七輪で遊ぼう



98年の3月に七輪を買いました。前々から欲しかったのですが、某ビールCMで蛤やトロを食べてるのに心動かされて買いました。今は毛蟹の鬼殻焼きをしてますね。ああ試したい。人の大事に焼いた肉を無情に奪い取るのもよし。守り抜いた具を万感の思いで食べるのもよし。ひたすら焼いてあげるのもよし。そんな具合に七輪はとても楽しいです。

七輪を買う前に


七輪で何か焼く場合、問題になるのがです。特に脂の多い肉なんか焼くときは注意しないと、部屋は煙だらけになってしまうし、不用意に外に出した場合近所に多大な迷惑をかけてしまうことになります。私の場合はマンションの最上階でしかも他の部屋より出っ張ったところに部屋があり、煙はほとんど他の部屋には行かないんですが(燻煙もしたかったためわざわざそういうところに住んだ)、マンションの1階などにお住まいの場合は、くれぐれも他の住人に迷惑をかけないことを確認の上購入を決められるようお薦めします。換気扇から出る煙についてはもともと煙が出ると想定されたところなので問題ないですが、ベランダは洗濯物を干していたり夏は換気のために全開になっていたりします。上に住人のいる方はベランダから煙を出さないのが多分基本ルールになるのではないでしょうか。

とりあえず対策は
・洗濯物は隠しておく。
・通気ルートを確保する。なるべく直線で煙の入口出口を設ける。
・サンマなど特に煙の激しいモノを焼くときは換気扇の下のガスコンロの上に直接設置すると良い。
・換気扇は常に全開。
・良い炭(備長炭など)を使う。
・お隣さんといっしょに食べる。

材料の煙の度合いは
煙が心配 : サンマ、くさや、たれの付いた肉類、脂の多い肉類 など
煙は安心 : 野菜類、キノコ類、貝類、タレ無しの肉類 など

機材を購入する
七輪の語源はもともと1回の燃費が7厘から来ているそうです。安く上げようと思えば今でも随分安上がりにできます。

七輪本体
焼き鳥なんかもしたい人には、長方形の箱型がいいようです。私は屋内でテーブルに置いてやることが多いので金属枠で組んだ台に乗ったものを東急ハンズで購入しました。安いもので千円台くらいから、高くて一万円台くらいで買えると思います。私の場合焼き網もおまけで付いてました。
木炭
バーベキュー用の安いものだと3kgで500円くらいからあるようです。私は「いなげや」で2kg980円の備長炭を使っています。安いものだと、火の粉がたったり弾けたり、温度も不安定です。屋内で使うならちょっと高いのを使ったほうが無難だと思います。
火起こし
650円くらいで買えます。これに炭を置いて直接ガスにかけて火をおこします。ガスコンロに直接炭を乗せる人もいるようですからどうしても必要なものではないかもしれません。屋外の場合は着火材みたいなのを入れて点火するようです。
炭ばさみ
点火前の炭を手で持っても手が黒くなるだけで済みますが、点火後の炭はさすがに手ではつかめないので、やはりあったほうがいいでしょう。250円くらいで買いました。
その他
ハンマー
大きすぎる炭を叩いて折ります。
炭壺
使用済みの炭を入れておく壺。安い炭はすぐ焼失しますが、備長炭などを使う人は持っていた方がいいかもしれません。私は持っていませんが欲しいです。



いろいろ焼いてみよう
以下が家で焼いたことあるものです。みんなでゆっくり酒でも飲みながら焼きましょう。たれ付きの焼き肉は煙が怖くてまだやってません。

納豆揚げ
納豆+刻みネギを叩いて半分に切って開いた油揚げに詰めて楊枝で留めて焼く。遠火が良い。溶き辛子と醤油で食べます。

一筋縄では行きません。こちらを参照のこと。
手羽元
脂をカリカリに焼いて、最後に塩胡椒で。
つくね
鶏のミンチに塩胡椒とタイムをよく混ぜて、平べったく丸めて焼く。
ソーセージもどき
豚挽肉にセージと塩胡椒を混ぜて良く練って、平べったく丸めて焼く。
牛タン
塩を振って焼いて、レモンを絞る。
厚揚げ
こんがり焼いたら、生姜醤油で。
牡蠣
そのまま焼く。酒に漬けた昆布の上で焼くのもいいらしいです。ベーコン巻くのもいいですね。
シシトウ
穴を開けて焼く。
キノコ
裂いて焼く。我が家ではエリンギが人気。すだちを絞って。
にんにく
皮ごと真っ黒になるまで焼く。食べるときは味噌を付けて。ほくほくでうまい。
銀杏
ペンチでひびを入れてから焼きます。でないと弾けます。
他:ベーコン、ピーマン、ナス、マグロ、昆布、スルメ など