年末年始記録

明けましておめでとうございます。

191228_140836.jpg

今年は年末年始休みが長かった。
恒例の帰省前の戸田釣行。当初、恒例の係留船カワハギの予定だったが、11月に味を占めた夜釣り再びということになる。よって、28日(土)の夜入り翌朝から釣りの予定から半日繰り上げ。前週末から積み込みを始め、前日も8時に帰宅をして準備。

ただ、とある事故により玄関ドアノブを取り換える必要発生。鍵屋にお願いすると1.5万円~らしく、自分でやることにする。自分でやれば材料費5000円。材料は知人に買っておいていただく。今のノブとだいたいサイズ同じなのだが微妙に違っていたので結局全部とりかえることになった。で、作業約1時間で完成。土台のおされ金具がなくなってちょい見た目あれだがそのうち馴染むだろう。1時間で交換した自分、偉い。合鍵つくらんといかん。

で、どたばた積み込んで寝たのは0時くらい。翌朝全員7時起き。で、年末最後の資源ごみ出し。ホットケーキ食べて、残りの積み込み。10時前くらいに家を出る。コンビニで夕食のカップ麺と船での補給食を買って、ガソリン満タンにして伊豆を目指す。で、沼津の釣具屋で餌を買ってそのまま外回りで戸田港へ。着いたのが13時くらい。

まずは、マルサンで昼食。アジフライとアジたたき定食。長男は箸置きのイカ折り紙を見込まれてサインを書かされていた。ついに名前を憶えてもらえるか。

まずは、係留船近くに移動。夜釣りスタートは4時半くらい。ちなみに次男のみ近所の壱の湯へ。
スタートは鯖家+1名のみ。5時半くらいに2名追加。そこでちどり丸の大将からラテン語で講義を受ける。
「前回のようにいきなり釣れはじめることはなく、集まってくるまでは焚火にあたって待て」とのこと。。。。らしい。
教えを守らず釣り始めた人が良型のウミヘビを釣ってしまい「ほらみろ」と言われる。
「針への餌のつけ方はOKだが、持参の鯖餌は厚すぎ硬すぎでNG」とのこと。。。。。。らしい。
とりあえず、肉を削いで薄くしたりしてみたりして時間をつぶす。
で、7時ごろに2人組と5人組が追加になった頃に、周りで釣れ始める。こちらもがんばるがどうも釣れない。
したら、大将が、サバ餌をくれて「これでやれ」とのこと。
「通常のタチウオ釣りのように竿を立てて、45度下げならが半巻きを繰り返す釣りはダメでゆっくり訊き上げて反応あったら即合わせ」とのこと。。。。。。らしい。
教えに従いながら釣ると8時くらいにひよが釣る。彼女の指メジャー判定だと5本指。ドラゴンサイズ!以降、鯖がなかなか釣れず苦戦したが、最後は3人で3尾づつ計9尾確保できた。あと、一応コマセの仕掛けを底におとしっぱにしてたやつを最後に上げたら、実は小アジが1尾ついてた。10時くらいに上がり。

191229_204315.jpg

前回と比べてかなり厳しい釣りだったが攻略モードもそれはそれで楽しかった。大将、相変わらず言葉は外国語だが何とか釣れるよういろいろフォローしてくれるので感謝しかない。

着替えて、カップラーメン喰う。湯でちょっと火傷。かなり釣りに専念してて何も喰ってなかったのでうまかった。
最後に、赤ナマコを確保して寝る。子供が上、親は下。思ったほど寒くなかった。

翌朝は6時半位に起きて昨日の残りのパンを喰って片付け。コマセが余ってたのでコマセを撒きながら見釣りしたが、釣れず。1回黒い巨大魚が喰ったのだが、即ハリス切られて終わり。ドラグ緩めとけばと思ったが後の祭り。で、ちょっと本気出したがそれで終わり。

9時半にカニスポットへ移動。
きびなごをひっこくりに針金で括り付けて使う。非常に食いつきが良い。今回はひっこくりとたも網のコンビネーション。ひっこくりで浮かせて網ですくう。これ最強。そして、鯖ひっこくり担当&長男たも網担当のコンビネーション最強。結果、鯖家史上最大のモクズガニ確保。ということで大き目3杯キープして終了。

191229_095248.jpg

10時20分くらいに戸田を出る。途中ミカンを買って王将にオープン時刻の11時半に到着。相変わらず、オープン時刻ながら大盛況。12:30くらいに出て駿河の湯へ。15時までだらけてから出発。18時半くらいに実家着。3日の朝まで滞在。
朝6時に家を出て8:30に沼津着。風呂も飯屋も開いてないので沼津港を散策。テトラあたりを探るがベラとフグのみ。アジ、メジナ、タカノハダイらしきものもまわっていたがかからず。11時に諦めて王将、沼津の湯コンボ、15時に出て18:15くらいに帰宅。半分は混雑寄りの渋滞。
ナビにいわれて途中から中央道に入って高井戸から降りるルート。

<作ったもの>
親子丼
タチウオ天ぷら(+ナス、ピーマン)
タチウオ刺身あぶり
味噌汁(タチウオの頭出汁)
タチウオの骨せんべい
セリ蕎麦、タチウオ塩焼乗せ
蟹汁
茹で蟹
ナマコ酢(ひよ調理)


<メモ>
・釣具屋のおっちゃんにそそのかされて買ったルアーときびなごはほぼ使えず。だが、きびなごときびなごを巻く針金はひっこくりとベストマッチ。
・オモリはまあ30号でも大丈夫だった。
・塩サバ短冊はもうちょっと長くて、浅漬けが良いらしい。
・LTアジの竿、ガイドが1個取れてた。ショック。
・コマセ2個買ったが1個使い切らんかった。
・タチウオの針は予備必要。ただし、針とハリスを用意しておけばよさそう。ただ、結び目あたりをガードするビニール管が必要らしい。
・湯は水筒3ポット1で足りた。
・ぶくバケツは1つで問題なし。
・スマホ充電池3本体制は勝ち。
・タンクの水ちょっと多すぎ。小タンクが欲しいかも。
・近所の生協に本絞りは売っていた。
・コーヒーやかんは家にはなかった。
・沼津の帰りはナビが箱根越えルートを押し付けてくるので注意。コンビニからおとなしく右折すればよい。

191228_135225.jpg

200102_095756.jpg

200102_103029.jpg

200102_141049.jpg

191231_120031.jpg

191231_130012.jpg

191228_140844.jpg