梅干し2020

2018年版がこんな残量。
200628_105936.jpg

だいたい3㎏で2年周期か。ということで今年も仕込むことにしたが、買う時期を失敗する。
おととしの値段を夢見て値下がりを待っていたらシーズン終わりになってしまった。結局、使いたくもない南高梅を西友で㎏970円も出して買うことになった
(大粒のジューシー系よりクラシックなしょっぱい系中粒が好きなため)。
どうも、ことしは梅が不作だったらしい。次回はちゃんと相場を見て6月中旬には必ず作るべし。
なお、西友。量ってみたらそれぞれ1㎏、860g、890g。雑すぎだろ。少なくとも上方に雑になってくれ。まあ来年は八百屋で買う。
今回も、3kgのうち400gをハネてジャム行き。

【梅干し】
梅 2.4kg
塩 0.5㎏(約20%)

・漬物壺を掃除
・壺をアルコール消毒
・梅をアルコールで湿らせたペーパータオルで拭いてヘタをとりながら壺に並べていく。
・塩を段々に入れていく。最後にどばっとなるようにする。
・重石をする。

へたとりはひよと二人でやった。
重しは、前回は足らなくて足したので、はじめから、8インチダッチの蓋をビニール袋に入れたものと500mlペットボトル水×2を乗せる。
これで二日で上がってくるはず。
200628_102602.jpg
来週、レッドハーブを仕込む。

【梅ジャム】
200628_104219.jpg
梅 400g
砂糖 200g

前回の経験から、はじめから砂糖は多めの50%に。
200628_102545.jpg
・ヘタを取る
・砂糖に水分が移りやすいように適当に梅を切って砂糖をまぶして30分くらい置く。
・弱めの中火で10分くらい煮る。
・種をとりだして、チビボウルでぐるぐる回して周りの果肉を取ってもどす。
・ちょっと煮て種をもう一回取り出す。

前回、どろっとするまで煮詰めたらゼリーになってしまったので、果肉が崩れ切ったところで終了にしておく。

【紫蘇仕込み】
丸三日たったら塩が上がってきた。やはり三日はかかる模様。ダッチ蓋とペットボトルは取って普通に蓋をする。
翌週末に赤紫蘇二袋購入。1袋130円。トータル約400gだった。
なんか梅が値下がりしててどっぺん。
20%の塩を半分がっつり揉み込んで絞って、残り半分塩入れて揉み込んで絞って、仕込み中の梅酢お玉一杯いれてなんとなく前回残りの梅酢もお玉一杯くらい入れて、梅のうえに敷き詰める。
ちなみに1個梅がかびてたので廃棄。

ということで8月入ったら干す。

2日間干した。
今回は、梅酢は戻さないで作ってみる。

200810_104347.jpg