焚火キャンプ 柏

241123_070642.jpg

焚火メインでさっと行って焚き火して一泊。翌日温泉行ってさっと帰るやつ。
ここ数年冬にかけてひよとのふたりキャンプはほぼこれ。おととしに生越のホテル併設のキャンプ場を開拓。安いし近いし温泉ついてるしジョイホ通るし近所の肉屋がなんかいいのでいいところなのだが、キャンプ場がやや殺風景。焚火と割り切ればいいがちょっと他も行ってみるかと新規開拓を試みる。

はじめは相模原方面で探していたのだが目当てのキャンプ場が予約できないかつ翌日花火大会という状況。電話で問い合わせると午後入りではひょっとすると危ないかもと言われ断念。ちょうどFBの軽キャンのグループの人がワンダフルガーデン柏を紹介していたので予約してみた。今年オープンの新しいRVパーク。千葉の内陸側は初めてかも。

午前は在宅で仕事。早めに出るつもりが結局いろいろ詰まって直前になるいつもの展開。帰宅したひよと冷凍餃子で急いで昼飯を喰って13:50くらいに出発。まずは薪調達のためジョイフルホンダ守谷店を目指す。これは意外と早くつけるかと思いきやのっけから外環に入るのにうっかり関越道に入ってしまうというミス。次の所沢インターの有人レーンで相談して引き返すことに。なんやかや手続きをして券もらってショートカットコースでUターンして有人レーンをもどって関越出口で券渡して完了。そのまま外環はいったらETCちゃんと反応。一応料金はかからず。ありがたい。しかしこれでたぶん30分くらいのロス。以降はちょっと渋滞したりしたが順調で15:40くらいにジョイホ到着。だが到着間際なぜか左折のところをカーナビタイムに右に行けとだまされてしかも本館から遠くの駐車場にぶちこまれたがまあなんとか着いて薪も買えてぎりぎり日暮れ前の16:20にキャンプ場に着いた。
宿泊客は二つ隣のソロキャンの人とちょっと離れたところの数人チームとうちで3組。うちは予約したRVの2番に設営。広さは十分。標準で電源有りはうれしい。もろもろ準備して5時半くらいから焚き火と食事の準備。翌朝のスープも仕込む。肉を解凍しておくのを忘れたが電子レンジで解凍できるからOK。
6時半くらいからごはん。野菜ホイル焼き、ミスジのサイコロバター焼き、鶏とシメジのチーズタッカルビ風。酒は本絞り500mlを二人で分けてから、ひよは梅酒のお湯割り。鯖はひよの父の形見のスキットルにJIMBEAM入れたやつをキャップでちびちび。カコイイ。ひよ父いい感じの中二病感が良い。旨い。あとはマシュマロ焼いたり駄菓子とかピスタチオとか。21時くらいに最後の薪をくべて22時前に撤収。さすがに雨はなさそうなので緩めの片付け。車内で1時間くらいだらけてから就寝。暖房はナシ。ちょっと鼻が寒かった。

翌朝6時15分起き。朝食はホットケーキ(ひよ)とコーヒー、ミルクスープ。ゆるゆる撤収して9時10分くらいに出発して満天の湯に9:45くらいに着。朝から結構混んでいてびっくり。11:20くらいまで風呂。あと野菜売り場でほうれん草と梅干しとトマト買う。風呂はまあまあ。現金のみでカギの交換システムが妙だったがまあ気にはならない。次回は極楽も試してみよう。で、道の駅は寄らずにジョイフルホンダ守谷店に再訪問。2時間くらい見て追加の薪と米を買って出て、ミニストップで昼飯買って食ってインターへ向かう。途中やよい軒とかあったからそこでもよかったかも。まっすぐ帰って16時ちょい前に帰宅。

服装:
天気は晴れ最低8度から16度くらい。
初日は、到着までハイパー親父プロテクタ上下+コールテンシャツ+ワークマン作業服。着いてからハイパー親父プロテクタ上下+コールテンシャツ+ヒーターベスト+ワークマン作業服。靴はワークマン。長靴はいらなかった。結果ちょっと腕が寒かった。翌朝はだいぶ寒かったし腕が寒いのいやなので、ハイパー親父プロテクタ上下+防寒ツナギ+コールテンシャツ+ワークマン作業服に変更。前日からこっちで行けば良かった。
チェックアウト前に軽装に戻して温泉でパンツと靴下だけ替えて帰った。

料理
一応レシピ覚え書き。

・野菜ホイル焼き
ジャガイモは行く前に水で洗って泥を落としておく。
当日は、ジャガイモ新聞紙1/4、ニンニク1かけ新聞紙1/16、タマネギは新聞紙半分くらいを2重巻きくらいしてしっかり水を吸わせる。で、それぞれアルミホイルをぴっちり二回巻き。焚き火のはじっこに置いてたまに向きを変えながらニンニク30分タマネギ40分ジャガイモ45分くらい焼く。ニンニクは味噌か柚胡椒、タマネギはポン酢、ジャガイモは柚胡椒かアーモンド醤油が良い。今回はニンニクを薪の直下においてしまって焦げたのとタマネギをややはやく上げすぎたがそれでも旨かった。

・サイコロステーキ
1.5センチくらいのちょい高そうな肉を160gで二人分。8等分くらいに切って冷凍して持参。ホットサンドメーカーに肉を並べてバター入れて網目の面から焼く。
1,2分様子見て焦げ目ついたらひっくり返してもう1分くらい。網目側から焼くと焦げ具合で火の通りが判断しやすい。ホットサンドメーカーならば焚き火で直焼きも有りだがまあ無理にやることはないと学習。今回はカセットコンロで焼いた。塩胡椒は下ごしらえ冷凍の時にやっておいた方が良かった。焼き加減は良かった。塩胡椒とかわさび醤油で。

・チーズタッカルビ風
鶏もも肉150g位をぶつ切りにして醤油・味噌・酒・砂糖・ラー油・にんにく・ショウガのタッカルビのタレで揉み込んで冷凍して持参。ホットサンドメーカーにタレごと肉を乗せてシメジ半パック混ぜて蓋して両面焼く。焼けたらシュレッドチーズをどばっと乗せて蓋してチーズ溶かす。ひっくり返してちょっとチーズを焦がすと良い。野菜焼きとかぶるので避けたがやはりタマネギかジャガイモも足したら良かった。

機材
・コンロ
行く前にちょっともう一台カセットコンロほしい病になりかかるがスルー。実際、ガソリンバーナーも持って行ったが登板せず。やはり要らん。ただ、ジョイホでSOTOのST-330を見たら思ったより低床4足でST-3401組み合わせたらよさげ。ただ「高い」。まあ必要はないか。

・焚き火台
網が真ん中で裂けた。意外と早く終わった。まあ今回はなんとか使えたが買い換えないとと思ったがこれもジョイホで同じ製品を見つけて製品名を特定できたのでAmazonで1000円で替え網を発注。おそらく丸めて収納するときに金属疲労を起こしている気がするので大きめのケースを用意したい。

・シート
撤収時に気づいたが脚のキャップが割れていた。2脚で3個。純正だと4個2500円くらい。いろいろ探したらAmazonで700円くらいのがあったのでこれを発注する。ジョイホでちび椅子を見てたら欲しくなったがまあ今回はスルー。

・防炎ジャンパー
なんか焚き火対応のジャンパーがまあまあ安くジョイホでも出てた。そのうち欲しいかも。

・洗い物かご
やはり洗い物を入れるためのカラのかごが欲しいので整理する。

・薪
ジョイホの薪割り頑張る薪。前はいい感じの立方体にまとめてあったがちょっと縦長のみかん袋にはいったやつになっていた。値段は同じくらいで量は減ったのか謎。縦長になってちょっと保管しづらくなったがまあコスパ良いのは変わらず。愛用したい。

・クルマのシート
使わないシートベルトをしまってクッションのガイドつけたらずいぶん蓋の開け閉めが楽になった。満足。

総評
家から2時間かからず近いしきれいで電源もあって広い。芝生で土は硬すぎず柔らかすぎずペグ打ちやすい。洗い場もトイレも温水出るし使わなかったがシャワーもある。ここはリピート必須だ。温泉もあるし下手な観光より楽しいジョイホが近いのポイント高い。ジョイホ2時間でぜんぜん回りきれなかったので、行きたくなったら来る。

241122_192830.jpg
焚き火でスキットルのキャップでバーボンちびちび。うーん大人の厨二病。
飲み過ぎるとやばそうなので自重していたが帰ってきて量ると半分くらいしか飲んでなかった。フルで150ml。キャップ1杯10ml。ワンフィンガーに満たない感じなのでもうちょっと飲んでも大丈夫だった模様。

241122_184135.jpg
チーズタッカルビ風

241122_185438.jpg
新しいロッドホルダーが設置されて役目を終えた自作ホルダーも燃料として活用。

241123_072648.jpg
ホットケーキ

241123_074018.jpg
朝のスープ。ホットケーキと組み合わせるときは焼き物よりスープが良い。

241123_070438.jpg
キャンカーショーで買った新鍋デビュー。風防も活躍。

241123_081346.jpg
網寿命を終える。4年持たなかった。

241123_082603.jpg
買うと意外と高い。

241123_083745.jpg
カップホルダー穴。やはり要らない。はやく埋めよう。