シニア弁当継続中

再開した弁当。無事1年続いた。

前日の夜に作るという1点でここまで続くとは。あとは、面倒な時は無理せずスキップするとか。結局いまだに3品以上いれないと落ち着かない病は治らないが、まあ適当に。
前回買い換えた弁当箱は懸念していたとおり、割と早々にぶっこわれて、買い換えた。こっちは今のところ壊れる気配はない。こんな感じで二人分作っている。

240312_212801.jpg

どうしても肉類は豚コマが多くなる。塩鮭とか鯖も入れたいのだが、なかなか魚が安くならない。まれに塩鮭1切れ100円とかの時は買いだめするが、最近見ない。
あと、卵で逃げがち。ゆで卵、炒り卵、卵焼きの巡回。

長男が4月から社会人だが、弁当を作ってやることになるのかは謎。まあ、ぼちぼち続ける。

事故事案とか

その後、なんと弁当作りは殆ど欠かさずできている。
外食が決まっているときなど作る必要がない日以外はほぼ作っている。記憶にある限り、さぼったことはない。
結構仕事がピンチな時も作れているのだ。これはちょっと自分も驚いた。やはり料理は自分にとっては癒しらしい。弁当にかける時間は20分程度。むしろ、忙しいときは仕事からのいい逃げる口実気分転換になっているのだ。
ただし、朝は別である。作るのはおろか、カバンに詰めるのすら嫌である。
朝、リビングには降下しているが家を出るぎりぎりまで床に転がっている鯖に代わって、ごはんを詰めてくれているひよにはものすごく感謝している。ありがとうございます。

で、本題。
弁当といっしょに、毎日THERMOSの小さいポットにアイスコーヒーを入れてもらって持参している。
先日、この中蓋のパーツの一部をセットし忘れ、行きの電車でちょっとした惨事になった。
幸い同梱の電子機器類も無事で書類も取り返しのつかないものはなく、コーヒーのシミの付いた服来て1日コーヒー臭をまき散らす程度で済んだのだが、惨事の瞬間の記憶はちょっとトラウマになった。

どんな惨事かは哀しいので言わない。

もう二度と同じ目には遭いたくないので今後は、中蓋は解体したら食洗器に入れず、すぐに洗って組み立てるルールにした。
で、実は、弁当箱もちょっと問題あり。数年前にメタボ対策で、THERMOSの超スリムタイプ800ccの弁当箱を買っていたのだが、当時は弁当づくり自体を挫折した。で、晴れて今春から再開した際に、おかずボックスは大きすぎた(500cc)ので、おかずは次男が置いて行ったランチボックスに入れてごはんだけ前のケースを使っている状態だった。

230823_214208.jpg

ところが、この次男のランチボックスの蓋がゴムのため、カバンの中で少しずれてしまうことがあり、ちょぴ漏れ事案が何度か発生している。また、

・ボックスの大きさがまちまちなので鞄に入れにくい
・超スリムはスリム過ぎてちょっと喰いにくい
・ステンレスなのでレンジにかけられない

などの問題もあったので、ついでにこっちは買い替えることにした。ということでいつもの鯖の購入条件整理。

・超スリムはやめてスリムタイプ(横幅6~7センチ)
・おかずもごはんも300ccくらい
・レンジ、食洗器可
・蓋ストッパー付
・小さい箸をはみ出さずに収納できる

相変わらず細かい。案の定、条件タイトでなかなか見つからなかったが何とかよさげなのをAmazonで見つけて購入。1100円。まあ、安いなりにぺらぺらで安っぽいが、使い勝手は良さそう。

230823_214221.jpg

230823_223625.jpg

使ってみた。まあ、合格。ただし、

実は、レンジは蓋は不可だった。ま、いいか。あと、小さい箸入らず。よって小さい箸を豪快に後ろ削ることにした。100円だしね。

シニア弁当

昼飯を少量化してから数年経った。
外食するとどうしても量が多いので弁当作りたいんだが、朝どうしても根性が出ず挫折していた。

ふと、思った。

朝作れないなら、夜作っておけばよろしいんじゃないの?

ということで、おかずだけ前日の夜に作って、朝、ひよにご飯を詰めてもらう運用にしたら、あっさり2か月続いた。しかもほとんどノーストレス。
夜遅いときも、晩めし食べ終わって軽く呑んでほろ酔い状態とかで機嫌よく作れてしまっている。はやくやればよかった。

230430_201417.jpg

明日の弁当(2名分)
・アジ南蛮漬け:作り置き
・卵焼き: アジフライの衣用溶き卵の余りを焼いた
・ソーセージ
・ミニトマト
・ブロッコリーの青唐醤油がけ
・鶏ハム:作り置き

量的には昔の半分。手抜きはしまくり。
なぜか品数を3つ以上にしたくなる病にとりつかれている。
これを解除するともっと楽になりそうなのだが。

さあ、続くか。

才蔵塾弁当

150208_095016.jpg
ポークソテ
レタス
ほうれん草の卵焼き
トマト

今日もプルドポーク風味付け。昼用。

才蔵塾弁当

150207_163821.jpg

フライドチキン
白菜とウインナのソテー
アンチョビ入り卵焼き

塩・スパイス類は粉とまぜないで先にまぶす。クミンはこういう時のために粉にしたのも用意しておくべきか。
アンチョビ2015これで解禁。

才蔵塾弁当

もうすぐ本番
150131_162245.jpg
手羽スティックの甘辛煮と青ネギ
ホウレンソウの卵炒め
ミニトマト
人参サラダ(しづ)

才蔵塾弁当

また写真を忘れた。

・豚肉と青ネギの甘辛焼き。ちょっと甘辛くニンニク入れておけばこいつはOKとわかった。
・大根おろし入り卵焼き
・きんぴら(作り置き)

才蔵塾弁当

釣果弁当。
・サッパのカレー揚げ
・シコイワシのバジルチーズパン粉香草焼きとトマト。
・キャベツ炒め。
・ニラ入り卵焼き。