出汁醤油を自作に切り替えた

いままで出汁醤油は近所のナモ商会で天然素材100%のやつをずーっと愛用していたのだが、嗜好の変化か、ちょっと甘く感じるようになってきた。
そう思ってたところで、数か月前にネットで見かけたこれ。

dancyu 純米だし醤油

作ってみたらなかなかよかった。
なんか編集方針が大きく変わったために買わなくなって以来、dancyuの世話になるのは約20年ぶりか。買ってないけど。
しかし、最初タイトル見て「純米だし」ってなんやねんと思った。純米酒かよ。酒でなくて純米酒を使えと言い張るところがdancyuらしいか。
うちはそれほど意識高くないが、料理用の酒はデカ紙パックで米100%のを買っている。なんかよくわからんが、米100%だからといって純米酒と言ってはいかんらしいがまあ気にしない。
最近、料理用に、余計なことをしていない安い純米100%の清酒が売られるようになって、大変リーズナブルである。

醤油0.9カップ、酒0.9カップ、昆布1枚、鰹節ひとつかみ

分量は保存用の器の容量の関係でオリジナルと少し違う。あと、鯖の家は昆布は独自ルートがあるため潤沢なので1回で1枚使ってしまう。
作り方は、酒を煮たててアルコール飛ばして、醤油足してさらに温めて、火止めて、切れ目入れた昆布と鰹節入れるだけ。
あとは3日くらい置いたら漉して使うだけ。使い方はいわゆる市販の濃縮出汁醤油と同じ。

なお、使い切った昆布と鰹節は刻んでごま混ぜておにぎりの具や卵焼きの具になる。

ということで、今日はセリ蕎麦

200405_125509.jpg