豊洲に仕入れ

ふと気が付いたら、生シシャモのシーズンだったので買い出しに行ってみた。

5時起き、6時10分前くらいに出発で公園駐車場に6時48分着。奥から廻っていって1周半して1.5時間くらいで以下購入。

・生シシャモ オス 12尾
kg5,500円 300gで1,782円。尻びれが長いのがオスだそうだ。前回学習して小さめのを買う。7千円前後が多かった模様。

・スジコ 2腹
kg6,500円 550gで3,861円。5,500円くらいからあったが、最低ランクはやめておく。たぶん前回と同じ場所で買った。

・ハマグリ 600g
kg1,300円のやつ。小さめ。780円

・岩ガキ 4個
1個120円のやつ。まあ中身小さそう。

・シラウオ 網走湖産 1パック
750円。

・メゴチ 28尾
kg1,000円。770gで770円。

全体的に一昨年よりは安い気がする。シシャモは大きさと時期かもしれんが。

次に、公園の先で釣りができるっぽいことを前回確認していたので行ってみた。

231021_083709.jpg

水深は4,5メートルくらいか。数メートル先でボラっぽいのが盛んに跳ねている。サビキ禁止らしいが周りはサビキ釣りが多い模様。ただし、釣れているのは見かけなかった。塩イソメで、ジグ、タナゴ針で探ってみたが全くアタリなし。1回だけエサをとられた、かじられた感じなのでかなり小さそう。ここ魚いねーやと思っていたら、通りがかりの前打ち師が横でいきなり40センチくらいの黒鯛上げててびびった。ただあんまりここの黒鯛は食べたくない気がする。

なんかハゼとか期待していたのだが、そういう感じではなかったので次回からは行くのやめる。

ぼやぼやしてたら駐車料増額ぎりぎり3時間越えになりそうになって、であわてて1,200円払って出て約1時間で帰宅。朝飯をちゃんと喰って、帰りにチョコパンをかじったので空腹は大丈夫だった。

帰ってすぐに八百屋に買い物に行ってから昼飯。シラウオ丼とかいいんじゃね?と。
しかし、生食していいか訊くのを忘れて、調べまくる。結局、パックにあった収穫元に電話で問い合わせて喰っていいことがわかって安心して食べる。ちなみに本土のは結構寄生虫がやばそう。青森ではなんか通達が出てた。生姜醤油と卵の黄身でシラス丼ぽい感じで喰った。うまい。

ひよはイクラを仕込んで、鯖はメゴチ捌いて、晩飯にすごい久しぶりにハマグリの湯豆腐。うまかった。岩ガキも殻薄いなと思ったが開けたらそうでもなくて軽く炙って旨し。
翌日、姪っ子も呼んで、天ぷらとフライ。塩イクラはちょっと塩強すぎたか。やはりシシャモはこのサイズが良かった。天ダネの頂点。フライも予想通り旨かった。ただ、全部天ぷらでも問題なかったかも。

<来年の自分へ>
・釣りはやらなくていいんじゃね?
・朝飯に西友でソーセージパンとチョコパンを買っておいて、朝ソーセージパン喰って、帰りにチョコパンで腹はOK。ひよがポットにコーヒー淹れてくれて助かった。
・バックアップで湯とカップラーメン持ってったが使わず。
・氷は1本作成。保冷バッグを2つ。小型の保冷剤を10個くらい入れて持っていったが、デカ氷はいらないかも。小型保冷剤をもう少し多めに持っていけばいい気がする。