買いだめの備長炭が切れたので新しい炭を買った。
はじめ、備長炭がみつからず、まあいいかとホームセンターで黒炭を買ったら大失敗。
煙と臭いがひどくてとても室内での実用に耐えない。
ネットで、あれこれ備長炭を検索してみると
http://www.maki-sumi.com/
あたりが安そうだったので、ここにおすすめは無いか相談してみた。
そしたらやたら親切にいろいろ説明してくれて、どうやら私の使い方だと
オガ炭(みなと備長炭)というのがいいらしい。
なんでも、おが屑を圧縮したものを備長炭のように処理したもので、しかもここのは安定したおが屑を使っているのだそうだ。なにしろ、弾けない、臭わない、備長炭ぽい使い心地だそうだ。見た目の風情がイマイチなのも私は別に気にならないし、その上安い。
なんか、対応がとても好印象だったのでここで予約して買ったのがこれ。
慣らし運転に、ヤキトリしてみたが、なかなかいい。サイズが一定しているので扱いやすい。
さすが、焼肉屋で人気なのもうなずけるというものだ。確かにいやな臭いも無いぞ。備長炭の時にあった跳ねも全くなし。ちなみに、上記サイトのご説明によると、備長炭は粒子が細かいため、湿度を含むと簡単に抜けなくなり、むしろ弾けは起こりやすいのだそうだ。なるほど。
さて、今年は秋刀魚が獲れすぎだそうだ。食わねば。
ダッチオーブンには騙されたが、長年の付き合いの七輪は裏切らない。
1昨年だかにdancyuに載っていた秘伝に従えば失敗はないのだ。秘伝とは、このように
秋刀魚の真下に炭を置かないこと。
これで、炭に脂が落ちて出る煙が90%抑制できるのだ。
これやらなかったときはあっというまに脂の火で秋刀魚黒焦げ&中は半生という最悪の事態。
でもって、秘伝のお陰で
うまい秋刀魚が食えた。満足。
な
「2,100円/10Kg+送料」だけのコストパフォーマンスってありましたか?
近所のホームセンターで200円/4Kgくらいの炭を使っておりますが、消費が早い以外は難点が無いもんで我慢しちゃっています。消費の多さを加味すると、1,000円/10Kgくらいかな、と思っています。
> 今年は秋刀魚が獲れすぎだそうだ。
金曜に600円/10匹買い求め、味醂干しにして近所にお裾分けした辺りは、向田邦子が乗り移っているのかも知れない。(藁)
な
> 「2,100円/10Kg+送料」だけのコストパフォーマンスってありましたか?
書いた後で、「好きな人にとっては嫌味な質問だったなぁ」と少し反省しました。
ただ、「高いもの」と「安いもの」の価格差を埋めるだけの付加価値について前々から関心があります。
誰しも、それを納得できた時に「高いもの」に手を出すわけで、その動機付けが何なのか、そしてそれが熟慮の末に導き出された(=瞬間的な物欲に支配されたものでない)ものであればあるほど、その「観点」を追求したい年頃なのです。
言い訳がましいですが、ご不快であったならばごめんさい。
こまばやし
え、獲れすぎなの?>秋刀魚
まだ私の行動範囲だと¥88/匹以下をみない。
¥88も1度しかみてないし。でふぉだと¥100/匹って感じ。
とれすぎっていうような価格でなかったよ。
¥600/10匹はいいなあ。
...って10匹かったところでくいきれんな。
それより、西友で秋刀魚の横にでか鰯が売られていたのがうれしかった。
鰯もすき。
な
> 獲れすぎなの?>秋刀魚
「秋刀魚 豊漁」でググるとそうらしい。
> まだ私の行動範囲だと¥88/匹以下をみない。
行動範囲が狭いんだよ。(藁)
> ¥600/10匹はいいなあ。
> ...って10匹かったところでくいきれんな。
元は¥300/5匹だったのを2セット買ったのだ。味醂干しなら10匹くらいが良い。1/3をその日に食って、1/3を冷凍庫へ、残りをご近所にお裾分け。
> 鰯もすき。
最近、こちらは不作だそうで。
saba
いや、コストパフォーマンスは重要な指標でしょう。しかし、うーん、どうなんでしょうか。非常に主観的なものでもあったりします。
近所で買った黒炭は炭単体で煙や臭いがあり、室内利用はちょっと不可。その時点でkg100円ものの近所のはコストパフォーマンス以前。ひょっとするともうちょっとましな黒炭があるのかもしれませんが。
オガ炭といっても備長炭なので2.5回は使えるのを考えると「2,100円/10Kg+送料」というのは割りと気軽に使えるレベルのコストっつー感じで、近所の3kg900円くらいの備長炭と比べても高くないのでそれ以上は追求してませんね。ものすごい使うわけではないので、それほどコストパフォーマンスの限界に挑戦する気がないというのもあります。
その他の評価ポイントとしてサイズが一定なのが意外と大きいです。おかげで七輪や火起こしに配置しやすいし、ストックが場所をとらないです。2.5回使えるのでそれも場所取らないといえます。間違って買ってしまった黒炭3kg、すげー邪魔。ネット購入なら持ち帰りの手間もないし。たのネット販売を試してもいいのですが、まあいいかという心境。
私の特性として、一定の基準レベルを超えると急速に比較検討意欲がなくなるらしい。紅茶なんかもう10年以上同じとこで同じブランド買ってて変える気配なし。
たとえば秋刀魚にしたって、獲れすぎてるとは聞いてますが、底値探しの旅には出ませんねー。今回も平気で西友で1匹98円のを買いました。
鰯はかなり長期的に減っているらしいですね。周期的なものなのかも不明らしいし。いまや高級魚の勢いですかね。
な
> 2.5回は使えるのを考えると「2,100円/10Kg+送料」というのは割りと気軽に使えるレベル
うーむ、800円強/回で「気軽に使える」ですか...
わたくし的には、
せめて「燃料代 一定の基準レベルを超えると急速に比較検討意欲がなくなる
これは私もそうですね。年とって保守的になったというのもあるでしょうが。
> 1匹98円
私もこの値段なら「買い」だと思いますよ。
ただ、10匹買う気にはならんですが。
な
うっかり「>」を使ったらタグと見なされて化けてしまいました。よって出し直し。
> 2.5回は使えるのを考えると「2,100円/10Kg+送料」というのは割りと気軽に使えるレベル
うーむ、800円強/回で「気軽に使える」ですか...
わたくし的には、
せめて「燃料代 < 材料費」であって欲しい
ですね。
成果物の品質を考えた場合に、燃料の差が材料の差を上回るとは到底思えないので。
> 一定の基準レベルを超えると急速に比較検討意欲がなくなる
これは私もそうですね。年とって保守的になったというのもあるでしょうが。
> 1匹98円
私もこの値段なら「買い」だと思いますよ。
ただ、10匹買う気にはならんですが。
saba
え????1回で3kg計算ですか。そんなに使いませんよ。多分1kgに満たないと思います。で、2.5回使うから送料込みで3000円弱で単価120円という試算になります。秋刀魚とかじゃないときは一回り小さい丸型七輪なので単価はさらに下がります。
なさんの想定っていわゆるバーベキューコンロじゃないですか?
saba
さすがに1回800円投資はわたしもないです。
な
> 2.5回使うから送料込みで3000円弱で単価120円
3,000円 / 2.5回 = 1,200円
3,000円 / 120円 = 25回
どこかで計算ミスをしていませんか?(藁)
確かに1回に4Kgってすごい量だな、とは思いましたが。
saba
すいません。2.5回の意味がわかりにくかったですね。
備長炭は1回で使い切らないという意味です。1回の使用で大体30%が消費され、残りは炭壺に入れて次回使います。3回目はさすがに小さくなっているので新しい炭を足して使います。で、1本で2.5回ということです。なので、
2.5回/kg×10=25回
という計算です。たぶん、黒炭は1回で使いきりですよね。
saba
つか、読み返すとしっかりそう読めますね。800円に2.5回の数字が使われていると言われるまで全然気づかなかった。