2021/09/19 ボート釣り

前日、7時半くらいに家を出て途中釣具屋で買い物して11:30くらいに現地着。
昼飯の目的地は休みだった。仕方ないのでスーパーでお惣菜買ってチンして喰う。
あとは時間つぶしにだらだら釣り。乗船上の下見したり。買い物したり。
適当に鯖短冊小さくして投げたら小オウモンハタ2尾と極小カサゴ釣れて面白かった。
左右ではソーダガツオがたまにかかってた。

210920_120232_5.jpg

鮮魚釣具雑貨屋はオモリと天秤が安い。ブロックのエビはあるが、アサリは人間用しかない。
風は殆ど心配ないレベルだったので、ボート乗り場入り口に移動してそのまま夕食&前泊することにする。
ストックの羊カレーを解凍して軽く鍋に戻したものを持参。レトルトごはんと冷凍ごはんと冷凍コロッケ。
結構リッチな夕食。

210918_185912.jpg

ちょっと飲んで22時には就寝。やや湿度があるが寝苦しいほどではない。
ただし蚊がいる。ベープ持参すべきだった。
4時半に起きて朝食&準備。前泊正解。起きたら、周りにクルマいっぱい。
5時半に荷物を持って行って乗船。
そういえば予約をきかれなかった。予約の意味があったのかやや謎。
ボート釣りナビ、表示させるとどうもあさっての位置を表示しているようで使えず。
KMLファイル設定時に緯度経度のセッティングを間違えたと思われる。
釣りナビくんを急遽契約してみたが肝心の湾内の海図データが無い模様。根探しできず。仕方ないので適当なブイを目指す。
右に出るが砂地でアタリなし。30分で見切りをつけて左へ。少し風も出てきた。
風よけも期待して左の四角い船に接岸。
移動にはだいたい15分くらい。波が無いので移動は超楽。
ただし、二そうのボートだとくっつけにくくてセッティングに10分以上かかる。
ここではいきなりオウモンハタ(小)、カワハギ(中)がかかり底は岩場を確信。
ここに根を下ろして最後まで。
深さはだいたい20メートル前後。
よくよく探ると、たまに根がかりがするので根はある模様だがここも砂地っぽい。
船自体がブイを中心にぐるぐる動くので近辺を移動していることにも気づく。
まあ、コマセ仕掛けでコマセをゆるゆる流しながら一方でカワハギ仕掛けで狙う。
しかし、9時を過ぎると動きが止まり、その後はあまりぱっとせず13時に大人しく上がる。

210920_120232_2.jpg

晴れたので意外と暑かった。日差し対策をもちっとすべきであった。
気温は22度から29度くらい。思ったより暑かった。ただ、帰りは日が暮れたらかなり涼しかった。
舟でパンをいくつか喰ったがちょっと足らず、水分も足らなかったのでちょっと買い出しして港で休憩と思ったが港がいっぱいだったので帰り道のコンビニで買うことにしたがそこから30分かかってしまった。そういえば今回やたら痛車に遭遇した。なにかのイベントがあったのだろうか。
で、そこでアイス買ってお茶飲んで氷買って、王将のテイクアウト予約して王将に向かう。わしら完全にここの王将のFANと化している。やや早く着いたが17時にテイクアウトして最寄りのパーキングで喰って時間仮眠取って、7時に出て家に着いたのが9時40分。魚捌いて風呂入って12時に寝た。
で、家に帰ってからボート釣りナビを見直したところ地図を逆向きに見ていただけらしく位置は正しかった模様。不覚。
海岸線のKMLも足して進行方向を向くよう設定したので次は遅れはとらじ。

補足:
エサは青イソメと鯖短冊。
青イソメは2パックで少し足らない感じだった。
青イソメが一番アタリ、コマセ流しにはかからなかった。鯖にはたまに喰ってきたがよく食うほどではなかった。
コマセは2kgを使い切った。コマセが利いたのかどうかは謎。
スカリ、網は一つでよかった。
LTアジの竿が折れた。がっかり。
リールと竿はちょっと選定を間違えた。
ぶくバケツも網も2個は要らない。
クリアケースに仕掛けを入れていくよりタックルボックスにいろいろ厳選してくのが正解な気がした。

次はやるとすると
カワハギロッド3本 メイン
LTアジ竿3本 サブ
赤バスロッド2本 サブ
ベイトリール3個 メイン
ベイトリール1個 サブ
スピニングリール3個 サブ

ぶくバケツ1
網リュック
赤リュック
タックルボックス
竿ベルト
竿ケース
くらいにはまとめたい

年内にもう一回くらい行きたい気もするがやはりタチウオ狙いたいから夜か。