玄関補修

忠太対策。家中の穴をふさぐプロジェクト。本命。

玄関の横の木材が朽ちて穴が開いている。もうあからさまにまずい状態。そもそも住居としてどうかというツッコミはなしで。

251031_123548.jpg

しかもここの屋内側も崩れていて外からも中からも出入り自由で忠太まっしぐら。

251103_175409.jpg

頑張って直した。柱部分を埋めているのは子供らが使っていた二段ベッドの壊れた柵のリサイクル。

251103_175424.jpg

郵便受けもカバーを付けて忠太ブロック。

ついでに、受け皿もちゃんと作った。

251103_200900.jpg

見にくいが奥も柵と板で砂壁を埋めている。

さらに、小次郎のバッテリーを充電するためのケーブルを通す穴もちゃんと作った。

251103_200833.jpg

251103_175340.jpg

最後に残った隙間は、このまえ洗面所を片付けてたら出てきた十数年前に買った水回り穴埋め用パテを突っ込んだ。かなり堅くなっていたが使えた。
結局コストは、ジョイホで買った固定用のL字金具300円と郵便受けの蓋の板200円。あとは家の残り物を使った。結構頑張った。