会社では、スマホと社員カードをそれぞれネックストラップで首にかけているのだがうっかり一方の輪の中を通してしまいこんがらがってしまうことが多発するためストラップの輪を締めるわっかみたいなやつを付けたかったのだがなかなかこれというものが見つけられなかった。
クリップを加工して使ったりしたがどうもうまくいかない。
で、やっとみつけてAmazonで買った。

約500円。これこれ。ショルダーバッグに付ける時も輪になって開くのが結構邪魔だったので結構うれしい。

まあ1個でよかったんだが。。。
Amazonあるある。

キャンピングカー導入で随分軟派になり下がったキャンプ道具。数少ないガチ寄りの代表がこのシングルバーナー。ホワイトガソリンの高火力とコスパで随分長く活躍してもらっているが、正直、今の使用頻度だとカセットガスのSOTOので大概足りてしまう。しかし、ごつい五徳を付けたり、ポンピングを空気入れとか使えるようにしたりといろいろカスタムしていて正直思い入れがあるのでキャンプとかでは今後も登場してもらう予定。
これが、最近ここの根元から燃料漏れしたりポンピングの圧がかからず火力が出なくなってしまった。

始めは一台だけだったのだが、1年後にはもう一台も同じ症状になってしまった。ということで、まずは分解クリーニングというのを1台やってみた。ジェネレーターとかが詰まるとこういうこともあるらしい。

開けてみたが、あまり詰まっている様子もない。一応一通り掃除して戻してみたが、案の定、直らず。やはり見たまんまここが原因だったようだ。

というわけで、これを取り寄せて
<赤レバーから燃料漏れ困ってませんか?>シングルストーブの赤レバー用Oリング3個セット

取り替えてみた。だいぶすりへっていたようなのでやはりこれが原因かだったようだ。1台は治った。もう1台はあとでやる。
右前タイヤのエアー漏れ。バルブの根元。

調べるとショップでだいたい工賃含めて3500円くらいらしい。
自分でやれないこともないみたいだが、まあ面倒そう。
だが、ちょうど、タイヤがへたっていて、これを機にオールシーズンに変えようと思っていた。
ミスティックの社長さんが勧めていたタイヤがあったのでオートバックスで在庫を確認。予約。
が、うっかり、現行タイヤはホイールが純正13インチ。購入するのは15インチ。同じホイールが使えないこと判明。
オートバックスでそれを言うと、黙って夏タイヤを勧めてきた。
ホイールを15インチにして予約したタイヤを付けたいというと、このタウンエースに適合するオールシーズンタイヤはないとのこと。
キャンカーのビルダーショップでこの15インチのやつを勧められたと言ったが、それでは車検が通らないからNGと受け付けてくれなかった。
どうせオートバックスは8ナンバーの車検やってくれいないじゃん。
それにしても、黙って夏タイヤ見積もらないでよとか思ったが特に喰い下がらず、いったんキャンセルして帰宅。
これは、ミスティックにお願いすることにした。
■掃除
黄砂で屋根まわりがひどいことになっている。外観は放置派だがあまりにひどいのと、雨で、フロントガラスが汚れるので諦めて掃除をした。
年に1回くらいはやらんとだめだな。ということで、ちょうどいいので毎年この時期にやることにするか。
あと、ベンチレーターの網。よく見たら簡単に取れることがわかった。そして、よく見たらこれまたひどく汚れている。
おそらく、埃で風力も落ちている。これも取り外して掃除。
プロペラと網の間にスポンジがかましてあったのはミスティックさんか前オーナーさん独自のカスタムか。
あるなしで静音性が格段に違う。そのまま継続。

■リストラ再就職その1 タイマー
カップラーメンのタイマーはスマホでやっていたが、ちょうど台所で彼がリストラになったのでlここで再就職することにした。がんばれ。

■リストラ再就職その2 ガス漏れ&CO検知器
ちょうど、台所の設置義務のあるやつ系の検知器が5年の保証期限を迎えたので、交換。
せっかくなので、これもここで第二の人生を送らせることにした。基本、ストーブ使うときなので実際に使うのは来年。
もちろん、保証期限切れなので自己責任。
煙探知機の横にホルダーを取り付け。使うときだけセットする仕様。ちなみに、煙探知機もよく見ると毎月点検しないとどーなっても知らんとか書いてある。点検してない。
まあ、CO探知機も付けて意識高める。付けっぱなしで寝るとかはしない。


■網戸のふた
プラスチックのスライドドアがついていたのだが、割れてしまいリストラ。
ここに網戸をつけて、磁石で固定という壮大な構想が昨年に計画され、網部分のみひよが早速制作する。ただ、固定するための磁石が、100円ショップの棒型のゴム磁石では磁力が足りずすぐ落下してしまうことが判明。冬になりそのまま放置。晴れてプロジェクト再開。
家に残っているミニ角材に超強力磁石を埋め込むことにした。


